11月20日(木) 奥尻町教育DX・Step-Up事業成果報告会・6年生STEAM教育

 先日、この事業にご協力をいただいている関係者の皆様、町教委の皆様、町内教職員が一堂に会し、標題の成果報告会が開催されました。

 各校の実践発表で本校からは 「AIドリルを活用した学習指導」「5年生を対象にして行われたWebキャリア教育」の取組について情報部担当職員がプレゼンテーションを行いました。

 報告会後は、GeoGuessrというGoogleストリートビューで提示された場所が地図上のどこなのかをつきとめるeスポーツの体験会が行われ、本校児童も数名、会場や自宅からオンラインで楽しく参加しました。

 成果報告会の翌日は、この事業にご協力をいただいている関係者の皆様に来校していただき、6年生を対象にWeb STEAM学習を行いました。ロボホンというロボットを使ったプログラミング学習、eスポーツの体験会で行ったGeoGuessrなどにみんなで取り組みました。

 本事業の関係者の皆様、このたびはありがとうございました。今後もICTを効果的に活用した学習指導の充実を目指します。

(Webキャリア教育、GeoGuessrについては、10/1の記事でも紹介しています。) 




このブログの人気の投稿

5月7日(水) 本日より奥尻小学校ブログページを開設いたします!

5月13日(火) 1年生を迎える会

5月8日(木) 4月の教育活動の様子