9月25日(木) 防犯訓練・防犯教室
中休み、校内に不審者が侵入したという想定で防犯訓練・防犯教室を行いました。本校はオープンスペースになっている教室が多いため、子供たちは不審者の侵入を知ったら、近くの鍵のかけられる部屋に避難して身を守ることになっています。
来校していただいた奥尻駐在所の警察の方からは「みんなが真剣に訓練に取り組み、落ち着いて素早く避難をすることができ、とても良かった。」とお褒めの言葉をいただきました。
全校での集会後、各学級でふりかえりを行い、このようなケースにおける身の守り方について確認しました。職員も反省を行い、万が一の事態への備えをしていきます。