10月2日(木) 4年生防災学習
役場地域政策課の方に来校していただき、4年生を対象とした防災学習を行いました。
奥尻町では、災害への対策として防災無線、LINEを活用していること、奥尻町総合防災マップを作成・配布していることなどを教わりました。
また、用意していただいたハザードマップ上の自分の家の場所を確認し、どのような災害リスクがあるのか確認する作業も行いました。土地の高低、川の有無など、地形によって起こりうる災害も様々であることを実感することができました。
自分の身近な場所で起こりうる災害や、災害から身を守るために行われている様々な取組、そして自分たちにできることは何なのか見つめ直す良い機会となりました。