7月14日(月) 避難訓練

  地震・津波を想定した避難訓練を行いました。津波の恐れがあるということで、今回は最終的には2階テラスまで避難をしました。全体的に落ち着いて素早く避難をすることができました。

 避難完了後、今年も実際に南西沖地震を経験された滿島様から子供たちにお話をしていただきました。滿島様からは「津波の恐れがある場合は、とにかく高い所へ避難することが命を守るために一番大切」ということを教わりました。

 学校としても、いつ、どのような状況で起こるか分からない地震などから子供たちを守るため、備えを万全にしなければと改めて強く思ったところです。





このブログの人気の投稿

5月7日(水) 本日より奥尻小学校ブログページを開設いたします!

5月13日(火) 1年生を迎える会

5月8日(木) 4月の教育活動の様子