6月2日(月) 5年生田植え体験 3・5年生水田見学

 社会科、総合的な学習の時間の学習で、5年生は、青苗の長谷川様の水田で田植え体験を、3・5年生は、海老原様の水田で田植え見学とインタビューを行いました。

 5年生の田植え体験では、泥んこになりながらもみんなで楽しく作業を進めることができました。青苗小の子供たちと合同で田植えを行い、昼食は青苗小で一緒にお弁当を食べました。青苗小児童との交流も大いに深めることができました。



 3・5年生の水田見学では、田植え機による田植えにみんな見入っていました。田植え機の乗車体験もさせていただき、子供たちは喜んでいました。インタビューでは、「米作りで楽しいことはなんですか?」「大変なことはなんですか?」など、子供たちの素朴な疑問に海老原様は一つ一つ丁寧に答えてくださいました。


 田植え体験も見学も、教室の中だけではできないとても貴重な学習の機会となりました。長谷川様、海老原様、子供たちの学習へのご協力、誠にありがとうございました。秋の収穫までご協力どうぞよろしくお願いいたします。

このブログの人気の投稿

5月7日(水) 本日より奥尻小学校ブログページを開設いたします!

5月13日(火) 1年生を迎える会

5月8日(木) 4月の教育活動の様子